新宿 美容矯正
美容整体サロンCOCOBODY
矢吹です
20代と食事量は変わっていないのに痩せにくくなった(むしろ太った)と感じていませんか?
【30代女子がやせない理由】
◆基礎代謝が低下
20代の一日の平均基礎代謝量が1335.5kcalに比べ、30代の一日の平均基礎代謝量は1299.5kcal
年間で計算すると13140kcalの消費エネルギーが減少
脂肪1キロが7200kcalなので、20代と同じ生活を送っているだけで、年間2キロ近く太るという計算に…!
◆筋肉量の低下
筋肉量は20代をピークに何もしなければ下降するためボディラインに影響します
◆ホルモンバランスの乱れ
女性ホルモン・エストロゲンの分泌量は、30代を過ぎると急激に低下するため、筋肉量が低下したり、内臓脂肪が溜まりやすくなります
◆食生活
30代からは基礎代謝が減るため、20代と同じ食生活を送っているだけでも太る原因に繋がります
◆ストレスが肥満ホルモンを分泌
30代からは、ライフスタイルの変化などでストレスが増加しやすくなります
ストレスでコルチゾールというホルモンを分泌し、このコルチゾールは、食欲を増加させたり、成長ホルモンの分泌を阻害し基礎代謝を低下させます
◆冷え・むくみ
運動不足や女性ホルモンのバランスの乱れにより、体内で水分や血流が滞り脂肪を燃焼しにくい体質に
◆自律神経の乱れ
ストレスや不規則な生活で自律神経が乱れ、女性ホルモンの乱れの原因になり、代謝が落ちてしまいます
◆ 腸内環境の乱れ
ストレスや生活習慣・自律神経の乱れなどで、腸内環境も乱れるため、便秘や、ぽっこりお腹の原因に
◆骨格の歪み
いつも同じ側の手でバッグを持つなど日常のクセで骨格が歪み、老廃物が溜まり、むくみや代謝の低下に繋がります
また、筋肉のつき方も偏り、お腹や背中などに肉がつきやすくなったり、内臓の働きも悪くなり、ぽっこりお腹の原因に!
当店ではお客様に安心・安全にご利用いただくために以下の取組を徹底しております
◆ご相談・お問い合わせは お気軽にLINEで可能です♪
・LINE@idp7128
・Instagram (ビフォーアフター多数掲載) cocobody.jp
頭蓋骨小顔矯正/全身矯正/内臓矯正/筋膜リリース/ハイフ/無針水光ヒト幹細胞導入
猫背・巻き肩・姿勢・肩こり・首こり・頭痛・腰痛・そり腰・冷え性・生理痛・
むくみ・便秘・O脚・小顔・しわ・たるみ・エラのはり・女性特有のお悩み
この記事へのコメントはありません。