新宿 美容矯正
美容整体サロンCOCOBODY
矢吹です
巻き肩になると見た目がよくないだけでなく
自律神経のバランスが乱れる可能性もあります
巻き肩と自律神経の関係
自律神経は意識しないでも勝手に働いてくれる神経
自律神経は、内臓の働きや代謝、体温などの機能をコントロールするために、意思とは関係なく24時間働き続けています
昼間や活動しているときに活発になる「交感神経」と
夜間やリラックスしているときに活発になる「副交感神経」の2種類があり
両者がバランスをとることで、私たちの生命活動は円滑に保たれています。
ところが、ストレス、疲労や不規則な生活、不良姿勢などが、自立神経の乱れの原因になるといわれています。
自律神経の乱れから、不安や緊張感が高まり、吐き気や多汗、全身のだるさ、頭痛、肩こり、めまい、不眠など、
さまざまな症状の原因になります
自律神経がバランスを崩すと、臓器にも悪影響を及ぼします
巻き肩は自律神経のバランスにも影響
巻き肩とは肩の位置が正常な位置よりも前に出ている状態
巻き肩になると自律神経のバランスが乱れる原因は筋膜の緊張です
筋膜は骨や神経、血管、内臓などすべてを覆っていて第2の骨格と呼ばれます
そのため、筋膜が硬くなると神経圧迫が起こり、自律神経のバランスを乱す可能性があるのです
長期間、自律神経のバランスが乱れた状態を続けていると、さまざまな不調の原因につながります
巻き肩を放置するデメリット
ストレートネックになる
本来、首の骨は緩やかにカーブし、頭の重さを支えています
巻き肩で肩の位置が前になると、頭の位置も前へ出てしまい
徐々に首の骨のカーブが失われ、ストレートネックになってしまいます
ストレートネックになると、頭の重さを支え切れず
首や肩への負担が増してしまい
首こりや肩こりを引き起こします
また、血液が首や肩の筋緊張によって圧迫されることで頭痛の原因にも繋がります
見た目が悪くなる
肩の位置が前に出て、背中が丸くなっていると、元気がないように見えたり、実際の年齢よりも老けて見られてしまいます
巻き肩の原因
パソコンやスマホ操作時の姿勢
下を向いてスマホの画面をのぞき込む時間が長いと、巻き肩になりやすくスマホ首と呼ばれることも
また、長時間キーボードを打つなど手を下に向けた状態が続くことで、肩の位置が前へスライドしてしまいます
筋力の低下
姿勢を保つための筋肉が衰えると、背中が丸くなってしまうため、巻き肩になる原因になります
COCOBODY の巻き肩改善
筋膜リリース
巻き肩の方の多くに筋膜の緊張があります
COCOBODYでは、手技では届かない深部7センチから筋肉・筋膜を緩める「インナーインパクト」を使用し
肩・肩甲骨周りの筋膜を緩めて肩の位置を正常な状態へと導きます
骨格矯正
整体院では骨盤矯正をおこなっているところが多くありますが
骨盤の歪みだけを改善しても、全身の歪みを整えないと効果を実感できなかったり、すぐに元に戻ってしまいます
COCOBODYでは全身の歪みを整え「根本改善」していきます
足首から全身の骨格の歪みを整えることで
キレイに痩せて姿勢も整いスタイルも良くなります
血流も良くなるため首や肩のこりも改善
老廃物の排出もスムーズになりお肌にハリとツヤが生まれ
呼吸が深くなり自律神経が安定し
副交感神経が優位になり心身ともにリラックスできるため
年齢に負けない美しいボディラインと
女性としての自信を持ち続ける美しいマインドを叶えます
人生はお一人様1回限り
いつかと思っているうちに人生は終わります
「今日が一番若い日」
1歳でも若いうちに始めないと勿体無いです
この記事へのコメントはありません。