反り腰を治したら痩せた?

新宿 美容矯正
美容整体サロンCOCOBODY
矢吹です

 

反り腰は
ぽっこり下腹、垂れ尻、下半身太り
猫背、腰痛、肩首コリの原因に…

どんなにダイエットをしても
・下半身が痩せない!

・ぽっこりお腹が引っ込まない!
・太ももの張りがとれない!
・体重は減ったのに痩せて見えない!
・体重は減ったけどお腹周りが気になる!

これらの原因は
「反り腰」かも

反り腰を
自力で改善するのは大変です

ですが
反り腰を改善するだけで痩せるとしたら
興味が湧いてきませんか?

 

反り腰が治ったら痩せるって本当?

反り腰は
背骨と骨盤の歪み

その姿勢が原因で
太ってみえてしまいます

つまり
反り腰を改善するだけでも
痩せることはできます

反り腰だと太って見える原因


1、腹筋の筋力低下によるポッコリお腹

2、肋骨が開くことでの上半身太り
3、骨盤の歪みによる下半身太り

反り腰だと腹筋が抜けポッコリお腹に

反り腰の人は
骨盤が過度に前傾してい

お腹が出てしまいます

腹筋には腹横筋腹斜筋などの筋肉があり
お腹を引き締め
くびれやウエストを細く保ちます

反り腰となると
腹筋が引き延ばされ
細いウエストを保つことができません

つまり
骨盤が過度に前傾するだけで
クビレのないポッコリお腹
になってしまうのです

さらに
使わない筋肉は
どんどん細くなっていくため

綺麗なくびれのあるウエストを
手に入れることはできません

2、反り腰は肋骨が開き上半身が分厚くなる

反り腰は
背骨が過剰に前弯しています

背骨が過剰に前弯すると
胸も過剰に張った姿勢になります

結果…
肋骨が開き、上半身が
分厚く見えてしまいます

3、反り腰は骨盤が歪み下半身太りに
反り腰の骨盤前傾の歪みは
下半身太りにも大きく影響します

骨盤が前傾すると
お腹が前に出るとともに
お尻が後ろに突き出た状態
になり

お尻が大きく見えてしまいます

さらに
お尻が後ろに出ることで
お尻の筋肉である
殿筋群は使われにくくなります

使われない筋肉は
どんどん細くなってしまうため
重力に逆らうことができず
お尻も垂れてしまいます

さらに
骨盤が前傾することで
太ももの前とふくらはぎは
張ってしまいます

とくに
大腿四頭筋や腓腹筋などが
常に筋トレをしている状態になり
余分な筋肉がつき
足が太くなってしまうのです

反り腰を治すポイント3つ

1、歪みを整える
2、必要な筋肉を鍛える
3、姿勢を整える

体が歪んだままでは
正しく筋肉を鍛えることはできません

必要な筋力がない状態では
姿勢を整えることができません

また
どんなに姿勢を整えようとしても
そもそも体が歪んでいる状態では
不可能です

まずは体の歪みを改善
筋力が発揮しやすい状態にしてから
姿勢を整えることが重要です

人生はお一人様1回限り
いつかと思っているうちに人生は終わります
「今日が一番若い日」
1歳でも若いうちに始めないと勿体無いです

_____★_____
今すぐ姿勢を改善して
見た目体重マイナス5キロを目指したい方

ご予約は今すぐ!お急ぎください!
_____★_____

姿勢・骨格・心を整え
自信と魅力を引き出すボディメイクサロン

美容整体サロンCOCOBODY

5年後、10年後も年齢に負けない美しいボディラインと
女性として自信を持ち続ける美しいマインドを叶えるサロン
あなたのお悩みを解決し、理想の未来へ導き続けます

◆MTGの正規代理店です★
なかなか割引きのない
大人気の ReFa・SIXPAD をお得に購入できます♪


https://x.gd/L7iLr

◆お顔のコリや頭皮もスッキリ
大人気☆フェイスポインター

https://x.gd/doH1o

こちらからご購入のお客様には
使用方法もお伝えいたします(ZOOM可)
ご使用方法をお伝えいたします

\LINE無料相談受付中/
お身体のお悩みやご質問募集!
お気軽にご連絡ください
【必ず施術を受ける必要はないのでご安心ください】

新宿御苑前 徒歩3分
美容整体サロンCCOOBODY

~ボデイラインの崩れ・コリなど不調の原因
「姿勢・骨格の歪み」を根本改善~

新宿美容整体/新宿猫背矯正/新宿姿勢矯正/巻き肩改善/肩こり/首こり/頭痛/腰痛/反り腰矯正/冷え性/むくみ/便秘/O脚/新宿小顔矯正/しわ/たるみ/エラのはり/痩身/新宿ピラティス/華奢になりたい/美尻/垢抜け/バストアップ/美脚矯正/ぽっこりお腹

関連記事

  1. 猫背が首のシワの原因に!?

  2. 骨格矯正とインナーインパクトを同時に受けるメリット

  3. 肩こりを放置するリスク

  4. 体重より見た目!5キロ痩せ見え

  5. 美しくなりたい30代40代の女性必見!!

  6. 肋骨の出っ張り気になりませんか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA