肩を揉んでも肩こりが解消しない理由

新宿 美容矯正
美容整体サロンCOCOBODY
矢吹です

肩こりに関係している筋肉



肩こりに関係する筋肉は、僧帽筋、頭板状筋、甲挙筋、棘上筋、小菱形筋、大菱形筋など…ありますが
首の後ろから背中までの広い筋肉「僧帽筋」が特に肩こりに関係する筋肉です

人間は二足歩行によって、腰と肩には大きな負担がかかっています
頭の重さは5kg~6kgほど、また、腕は片腕3㎏ぐらいと言われています

重たい頭と重たい腕を支え続けるのが首と肩
首は頭を、肩は腕を「ぶらさげている」状態となります

肩こりの原因は肩じゃない!

重たい首を支え、重たい腕をぶら下げている状態なので肩こりが起きることは不思議ではありません
ですが、肩こりを感じる人と感じない人、その違いがあるのはなぜでしょうか?


肩こりの原因は腸腰筋

肩、背中、首のコリの方は腸腰筋が固まって縮んでいるため全身に悪影響を及ぼします

1.デスクワークなどの長時間座りっぱなしの生活が、腸腰筋を縮ませます
2.腸腰筋が縮むと骨盤が前に引っ張られて前傾姿勢になります
3.身体はバランスを保つため、前かがみの力に逆らって後ろに戻そうとするため腰痛を引き起こします
4.前方への力によって、太ももの筋肉に負荷がかかり、骨盤が前傾し

背中が丸まり、首が前方に突き出す猫背・ストレートネックになり、肩により大きな負荷がかかり肩こりを引き起こします

上記の状態が「反り腰」
全ては生活習慣によって縮まってしまった腸腰筋が原因となっているのです


腰の痛みが肩こりを改善を遅らせる

仰向けの姿勢で寝ると、背中が浮いている方は
腸腰筋が緊張している事によって背中とベッドなどの間に隙間ができている状態

この状態では、痛みが出るため仰向けで寝れなくなります
横向きで寝ていると、座っている状態と同じで腸腰筋が緊張し、全身の血流が悪化します
さらに、肘や肩が体重で押しつぶされることで血流が悪化してしまいます。

腸腰筋を緩め、反り腰を改善し、仰向けで眠れるようにすることが肩こりの改善につながります

肩こりや腰痛を感じやすい方は、血流が悪くならないようにすることが大切です
また骨盤の歪みが大きな要因となるため、「骨盤をまっすぐに立てる」というのが重要です!

COCOBODYは
5年後、10年後も
年齢に負けない美しいボディラインと
女性として自信を持ち続ける美しいマインドを叶えるサロン
ご来店くださるお客様のお悩みを解決し、理想の未来へ導き続けます

人生はお一人様1回限り
いつかと思っているうちに人生は終わります
「今日が一番若い日」
1歳でも若いうちに始めないと勿体無いです

関連記事

  1. しぶとい「ぽっこりお腹」の原因はオープンシザースシンドローム…

  2. コリの原因【肋骨の出っぱり】を改善するメリット7つ

  3. 見た目だけではない正しい姿勢の重要性

  4. 骨盤矯正とダイエットの関係

  5. 全身矯正で叶う!劇的「細見え・華奢見え・若見え」

  6. ポッコリお腹や頻尿,尿漏れ改善には骨盤底筋

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA